こんにちはtakaです。
そろそろ暖かくなってきて
ウインタースポーツのシーズンも
いよいよ大詰めという感じですね。
そんな中、今回(2019年3月24日)の
みらいモンスターでは
アルペンスキー選手の
山口ゆいさんの特集が
放送されます。
小さいころから優秀な成績を残してきた
山口ゆいさん。しかし、その過程は
決して順風満帆なものではなく
東京という雪の少ない環境や
大けがなどの状況に遭遇しながらも
都度、乗り越えて今に至っています。
色々調べましたのでご紹介しますね
目次:
- 山口ゆいさんのwikiプロフ?
- 山口ゆいさんの彼氏やカップは?
- 山口ゆいさんの成績が凄い!?
- 山口ゆいさんの大けが復帰戦結果は?
- 山口ゆいさんの今後は?
1.山口ゆいさんのプロフ、成績が凄い!?
名前 :山口ゆい(やまぐち ゆい)
生まれ:1998年生まれ
出身 :東京都
卒業校:学習院女子高等科
所属 :慶應義塾大学法学部政治学科
アルペンスキーという近くに雪山などの
環境がないと練習すら難しそうな競技にも
関わらず、山口ゆいさんは
2歳でスキーを始め、
幼稚園のことから競技として取り組み、
出場した小学校一二年生の部で優勝を果たしています。
小学校の時、トリノ五輪に出場した
皆川賢太郎選手へのあこがれから
自分もオリンピックへ出ることが夢になったそうです。
そんな小さなころからスキーに熱中し、
数々の優秀な成績を残してきた山口ゆいさんの
プライベートな部分や過去の成績などを
見ていきたいと思います
2.山口ゆいさんの彼氏やカップは?
山口ゆいさんはトリノ五輪に出場していた
皆川賢太郎さんに憧れ、オリンピック出場が
夢になったそうです。
トッププレーヤーになるためには
年代ごとに必要なものが異なり、普段は
将来の夢のために体力、技術を身に着けるため
負けず嫌いの性格もあり頑張っています
出典:ご本人のインスタ
ですが一歩、その夜なアスリートから
離れるとまだ女子大生(2019年3月時点)。
出典:ご本人のインスタ
普段のアスリートとしての
雰囲気とは全く異なる
とても綺麗な女性です。
彼氏さんなどがいるのか気になり調べてみましたが
これといった情報が見つかりませんでしたね。
こんなきれいでしかも目立つ女性が
いればほっとかないと思うのですが。
またカップなどに関しても
情報がなく以下のような写真などからの
推測になりますが、
B~Cくらいなのではと推測しますが
どうでしょう、
出典:ご本人のインスタ
3.山口ゆいさんの成績が凄い!?
2歳からスキーを始め、
小学校から競技スキーで
優秀な結果を残し続けてきた山口ゆいさん。
その成績が凄いものがあります。
2012年
JOCジュニアオリンピックカップ兼
全日本ジュニアスキー選手権大会 3位
2013年
第50回全国中学校スキー大会 4位
世界チルドレンスキー大会 日本代表出場
JOCジュニアオリンピックカップ兼
全日本ジュニアスキー選手権大会 3位
2014年
第52回東京都総合体育大会 優勝(3年連続)
第51回全国中学校スキー大会 優勝
東京都優秀選手表彰制度 スポーツ優秀選手表彰
世界チルドレンスキー大会 24位(2年連続日本代表)
JOCジュニアオリンピックカップ兼
全日本ジュニアスキー選手権大会 4位
公益財団法人全日本スキー連盟
ナショナルジュニアチーム選手指定
JOC 日本オリンピック協会全日本スキー連盟
アルペン競技タレント発掘育成事業(TOTO)選手認定
一般財団法人東京都スキー連盟 特別強化指定選手認定
2015年
一般財団法人東京都スキー連盟 特別強化指定選手認定
2016年
一般社団法人 Global Athlete Project
グローバルアスリート認定
東京都オリンピック・パラレンピック準備局
スポーツ推進部事業推進課東京アスリート認定
2017年
全日本ジュニアスキー選手権大会 準優勝
一般財団法人東京都スキー連盟 特別強化指定選手認定
東京都オリンピック・パラレンピック準備局
スポーツ推進部事業推進課東京アスリート認定
「限界」「無理」という言葉が大嫌いな
山口ゆいさん。
決して自分を甘やかさずひたすら目標に向けて
たゆまぬ努力が実を結び続けてきた結果なのではないかと思います。
4.山口ゆいさんの大けが復帰戦結果は?
2018年2月の投稿に今回のけがの状況が
載ってました。こんなに痛々しいのに
ご本人のコメントが凄い。
前回のけがの時の様子もアップされてました。
やはりアルペンスキー選手の
膝への負担が凄いのですね~。
今回の復帰戦の結果は番組で
情報更新されましたらアップしたいと
思います。
5.山口ゆいさんの今後は?
今回のみらいモンスターの放送では
大けがからの復帰戦の模様を
取材、放送するようですが、
結果などの情報更新ありましたら
アップしたいと思います。
山口ゆいさんは「限界」「無理」という
言葉が大嫌いだそうです。なので
周りから見たらそのように見える
状況も乗り越えてこられるよう努力されました。
例えばスキープレーヤにも関わらず
雪の少ない東京という環境も言い訳にせず、
努力し全国制覇を成し遂げたことや
競技のためには体力面だけでなく、
精神面での強さも必要との考えから
あえて難関学校に在籍し文武両道を突き詰め
二度の大けがや三度の手術も経て、
「自分が決めたことを自分が納得するまでやりきりたい」
とおっしゃっています。
大きなケガを何度も経験して、
たくさんの気づきがあった山口選手。
ケガをして休んでいる時は、色々な思いが交錯した。
「スキーを辞めたら自分はどうなるんだろう」
という不安が、
「オリンピックでメダルを獲るまでは辞めたくない。
自分の納得がいくまでスキーをやりたい」
という思いに変わったそうです。
「自分の伸び代を伸ばさないまま、
辞めてしまうのはもったいない」と気づき、
「もう一度這い上がろう」と決意したそうです。
今後の目標はオリンピックのチケット
獲得するため海外での活躍することだそうです。
「私がトップランナーになり、日本のアルペンスキーを盛り上げるんだ」
「世界で戦える選手になるとともに、
世界中から愛される選手になるんだ」。
というご本人の強い思いで今後もご自身が
決めた目標をやり遂げ行くと思います。
近い将来大きな舞台で活躍される
山口ゆいさんの姿を楽しみにしたいと思います。
山口ゆいさんのインスタなどは以下から
ご覧になれます
Instagram:https://www.instagram.com/y.yski181/
Facebook:https://www.facebook.com/yui.yamaguchi.754
Twitter:https://twitter.com/i_am_yy181