出典:TKG.株式会社特殊高所技術 (@tokusyu_kousyo) / Twitter
2022年2月22日放送の番組「プロフェッショナル」
で取り上げられた、山口宇玄さん。
山口さんは、ロープ1本でダムや橋を点検する
「土木技術者」です。
そんな山口さんのプロフィールや、これまでの
学歴や職歴、技術はどこで学んだのかなど、
気になることをまとめてみました!
山口宇玄さんのwiki風プロフィール
名前 | 山口 宇玄(やまぐち たかはる) |
出身 | 北海道中札内村 |
生まれ | 1976年 |
年齢 | 45歳または46歳 |
身長・体重 | 不明 |
学校 | 足利工業大学卒、長岡技術科学大学大学院卒 |
役職 | 株式会社特殊高所技術(TKG)取締役技術部長 |
山口さんの下のお名前は、「たかはる」さん
というそうです。
「うげん」さんと読んでいた方もいるのでは
ないでしょうか?
私も初めてお名前を拝見した時、
「うげんさんって読むのかな?」と
思いました。
そのような方に、こちらのブログ記事を
見ていただきたいです。
みなさまこんにちは、
当ブログ作成者のugenと申します。
当方はある会社の社員として、
産業用ロープアクセス技術(特殊高所技術)
を利用した高所作業を行っています。
また、他作業員への指導と安全管理を行う立場にあります。
引用元:特殊高所技術の広場(ロープ高所作業,ロープアクセス) : ごあいさつ(はじめに) – livedoor Blog(ブログ)
なんとご自身のブログでは
「ugen」と名乗っていました。
なんだか、親近感が湧くような思いです。
年齢は、生まれが日付までは不明だったため、
2022年2月時点では、45歳もしくは46歳だと
考えられます。
現在は、株式会社特殊高所技術の
取締役技術部長を務められているそうです。
山口宇玄さんの経歴がすごい?
取締約技術部長を努められている山口宇玄さん。
そんな山口さんの、これまでの学歴や
職歴について、見ていきたいと思います。
山口さんの通っていた中学校や高校についての
有力な情報を得ることはできませんでしたが、
高校時代は、札幌中央勤労山岳会に、
大学時代には、群馬山岳連盟桐生山岳会に、
在籍されていたそうです。
大学は、「足利工業大学」を卒業。
その後「長岡技術科学大学大学院」を卒業されています。
学生のころから、山や工業などに興味があったようですね。
かなりアクティブな方だったのではないでしょうか。
大学院を卒業後、日本工営株式会社にて、
ダムの計画・設計を5年ほど行っていたそうです。
その後、株式会社きぃすとんを経て、現在
株式会社特殊高所技術で勤務されています。
新卒で現在の株式会社特殊高所技術に入社
されたのではなく、2つほどの会社で経験を
積まれてから、株式会社特殊高所技術に
入社されたということが分かりました。
山口宇玄さんはどこで技術を学んだの?
今や、日本全国のみならず、海外からの依頼も
あるという、山口宇玄さん。
そんな山口さんは、どのようにして土木の技術を
学ばれたのでしょうか?
高校のころから山岳会に在籍するなど、今に繋がる
ような経験をされている山口さん。
「このように学んだ!」という確実な情報は
見つからなかったのですが、現在山口さんが
勤務されている「株式会社特殊高所技術」では、
特殊高所技術者になるための講習が行われている
ことが分かりました。
株式会社特殊高所技術による講習は、
一般社団法人特殊高所技術協会が実施している
そうです。
この講習を受講し、認証を得ることで
特殊高所技術者になることができます。
おそらく、山口さんもこの講習を受けられて、
特殊高所技術について、学ばれたのではないかと
考えられます。
株式会社特殊高所技術に勤務されている人の
ほとんどは、この業界やこの技術の初心者だそうです。
それでも、技術を身に付け、仕事をされているという
ことは、会社での指導や、先輩方の指導が手厚いということ
だと考えられますね!
今回はじめて「特殊高所技術者」や
「土木技術者」について知り、憧れた方も、
もしかしたら技術者になれてしまうかもしれません。
4.まとめ
今回は、「土木技術者」の山口宇玄さんについての
情報をまとめました。
特殊高所技術者さんがいるからこそ、私たちの生活が
あるのだなと、調べながら実感することができました。
少しでも、特殊高所技術や土木技術に興味を
持っていただけたら、幸いです。