東京ホテイソン(漫才)wiki風プロフ、きっかけや独特な芸風【おもしろ荘】

年末年始恒例企画「おもしろ荘」が

12月31日(日)深夜に放送されます。

このオーディションに勝ち残った10組が

出演します。その一組である

東京ホテイソンのご紹介をしますね。

 

目次:

  1. 東京ホテイソンのプロフィール
  2. 東京ホテイソンのコンビのきっかけ
  3. 東京ホテイソンの独特な芸風!
  4. まとめ

 

スポンサードリンク

1.東京ホテイソンのプロフィール

たける(左)、    ショーゴ(右)

出典:https://www.google.co.jp

 

たける:(写真左)

生まれ:1995年3月24日生まれ

出身 :岡山県

特技 :備中神楽(岡山県伝統芸能)

趣味 :釣り、カメラ、ゴルフ

 

ショーゴ:(写真右)

生まれ:1994年2月1日生まれ

出身 :東京都

特技 :ギター

趣味 :フットサル

 

所属 :グレープカンパニー

サンドイッチマン、永野、カミナリも所属

しているんですね。

2.東京ホテイソンのコンビのきっかけ

東京ホテイソンのコンビのきっかけは

SNSのお笑い相方募集掲示板だそうです。

 

確かに出身が東京、岡山と離れているので

どうやって知り合ったのかと不思議に思ってましたが、

私の勝手な思い込みかもしれませんが、

コンビを組むほどであればそれなりに

お互いのことがわかっている、「コイツとなら」

と思える相手と組むことが多いかと思ってましたので

昔からの知り合い、友達、養成所等でそれなりに

お互いを知ることが出来た相手と組むのかと

思ってましたが、最近はこういう知り合い方も

あるのですね。時代の流れですかね~。

スポンサードリンク

3.東京ホテイソンの独特な芸風!

東京ホテイソンのコンビの役割分担は

ショーゴさんがボケで、

たけるさんがツッコミ。

これだけなら今までの漫才でも

よくあるパターンで特に目新しいことは

ないのですが、東京ホテイソンの

特徴は、たけるさんのツッコミ。

特技にも書いてある伝統芸能が

活かされているのか、今までに

見たことないような独特の

ツッコミ。

流れ的にはツッコミのタイミングなのですが

見てると「これもボケ?」と

思うような、ツッコミ方。

なかなか新しい、今までなかったような感じが

新鮮ですね。

 

4.まとめ

お笑いもその時々で流行りのスタイルが

あると思うのですが、少し前までは、

グランプリとかでも審査員ウケするような

マシンガンのように早口で短時間で

ネタをたくさん仕込む感じがあったような気がしますが

その意味でも東京ホテイソンさんのとくにたけるさんの

少しゆったりした芸風がどうなるか楽しみで

応援したい気になりました。