こんにちはtakaです。
今回のミライモンスターで
特集される鈴木千聖さんは
2018年のバレエコンクールで
優秀の成績を残した方です。
同じくすでにバレエで頑張られてる
吉田都さんのことを以前記事にしましたが、
今回は国内で優秀な成績を
納め、これからさらに
羽ばたく一歩を踏み出した
バレエダンサーの金の卵の
ような方のお話しです
いろいろ調べましたので
ご紹介しますね。
1.鈴木千聖さんのプロフィール
本名 :鈴木千聖(すずきちさと)
学年 :高校三年(2018年6月執筆時点)
学校 :玉川聖学院高等部
所属 :鈴木直敏・恵子バレエスクール
2.鈴木千聖さんのバレエきっかけ
鈴木千聖さんがバレエを始めたきっかけは
3歳の時だそうです。
お母さんが勤める保育園についていった
とき、偶然バレエ教室の様子を
見ており、その様子をまね始めた
ようです。小さい子供にとって
周りにあるものはなんでも興味の
対象になるかもしれないですが、
バレエの動きの綺麗さなどに
興味をひかれたのでしょうか?
それとも自分と同じくらいの
子供がやっていることに
興味が出てのか、いずれにせよ
そのようなマネをしている様子を
見た先生から「発表会に出てみては?」
と勧められたのがきっかけだそうです。
先生から勧められたということは
その時点で、ある程度のレベルまで
出来ていたということでしょうか?
見よう見まねでやっていて
先生からそんなことを言われるまでの
ことができるってすごいですね!
3.鈴木千聖さんの受賞歴がすごい!
2018年 NBA全国バレエコンクール
高校生女子一位と文部科学大臣賞のW受賞
2018 第六回JDCシニアの部 3位
2017年 第五回JDC ジュニアCの部一位
特別賞
ロバートハインデル賞
文京区長賞
2016年 第四回JDC ジュニアCの部三位
今年(2018年1月)に開催された
国内最高権威といわれる
NBA全国バレエコンクールで
高校生女子一位と文部科学大臣賞のW受賞
しました。W受賞とはすごいですね。
このコンクールで優秀と認められると
有名な海外バレエ学校への入学許可と
授業料免除などがもらえる事にも
繋がるそうです。
鈴木千聖さんの将来の夢に
一歩近づくためのとっかかりが
出来たって感じですね。
よく聞くバレエのきっかけは
自分から習いたいと言ったりとか
親が憧れてとかで始まることは
聞いたことがありますが
そんな偶然のような感じで始まった
鈴木千聖さんバレエとの本格的な
かかわりは小学校2年生からだそうです。
三歳の時から小学校2年(6,7歳?)
まで結構間隔があいてるような気がしますが、
それまでは独学だったというこなのでしょうか?
その後小学校4年生でコンクール初挑戦
となったようですが、このころには
将来はバレリーナという明確な
目標を持っていたそうです。
小学校ですでにそんなに明確な夢を持つという
ことはすごいですね。
しかもそのためには受験などで
大切なコンクールと重なることを懸念して
中高一貫校へ進学するなど、
はっきりした将来への考えと行動が見られますね。
その行動の結果が今回のコンクールの
成果につながった感じでとても嬉しいでしょうね。
4.鈴木千聖さんの夢や可愛い一面は?
そんな鈴木千聖さんの夢は
やはりプリンシパル
つまりバレエ団においてトップの階級の
ダンサーになることという
バレエをやっているひとなら
多くの人が目指すところですね。
そんな将来の夢を持つ
鈴木千聖さんの尊敬する人は
フィギュアスケートの羽生結弦
さんだそうです。
といってもミーハーな感じからではなく
本番でに強いメンタルな部分や
練習量の多さのほかにも
羽生結弦さんの名言(?)
「努力はウソをつく。
でも無駄にはならない」
に共感するところがあるからだという。
過去、練習でできてたのに
本番でできなかったという経験を
持つ殻からも知れませんね。
その時はスランプに陥ったようですが、
先生の言葉で抜け出せたそうです。
可愛いと思われる一面は
コンクール本番前などでウサギの
ぬいぐるみをギュッと握りしめるそうです。
やっぱりコンクールなどの大舞台。
緊張しますし、それをほぐすなど
何かにすがりたくなりますよね。
また芸能人では高杉真宙さんが好きだそうです。
映画「PとJK」での印象が強いそうです。
5.鈴木千聖の目指す将来は?
鈴木千聖さんの夢である
プリンシパル。
先日の藤井彩嘉さんの時も記載
しましたが、
海外などでも
バレエの世界で活躍できる
人は非常に少数という厳しい状況です。
今回のコンクールで得られる
スカラーシップなどで
海外の有名バレエ学校などの
状態を肌で感じて目標を
より明確にすることが
夢へ近づく大切なことだと思いますので
ぜひ頑張って欲しいですね