こんばんはtakaです。
みなさんジェラートって
お好きですか?
私の住んでる周りには
ジェラートと言った
おしゃれなものを売ってる
店がない気がしますので
味わう機会がなく残念なのですが、
今回調べてみて非常に
食べてみたい気がしてます。
そんなジェラートの世界で
全くの未経験から
独学で世界の頂点に
到達してしまった方の
お話です。
どうすればそんなすごいことが
出来るのか?
いろいろ調べましたので
ご紹介しますね。
目次:
- 柴野大造さんのプロフィール
- 柴野大造さんの店の場所やメニュー・通販は
- 柴野大造さんの結婚や弟さんは!?
- 柴野大造さんの年収なども気になる!?
- まとめ
1.柴野大造さんのプロフィール
本名 :柴野大造(しばのたいぞう)
生まれ:1975年4月18日生まれ
出身 :石川県能登町
卒業校:東京農業大学
輪島高校
所属 :株式会社 マルガー(代表取締役)
略歴
・世界ジェラート大使(Roma)アジア人初就任
・能登町ふるさと大使
・MALGA GELATO(株式会社マルガー)代表取締役
・合同会社 YANBARU CURUTURE GIFTERS ジェラートマエストロ
・株式会社アズーロジェラテリアアローズ ジェアートマエストロ
・2008年 テレビ東京「TVチャンピオン2・
アイスクリーム屋さん選手権」準優勝
・2012「食べログ・ベストスイーツ」至高の名店に2店舗ランクイン
・2014 ジェラート国際コンテストピスタチオ部門入賞(Rimin)
・2015ジェラートマエストロコンテスト優勝
・2015 ジェラート日本チャンピオン(日本ジェラート協会主催)
・2016イタリアジェラート協会スペシャルプレミオ受賞
・2016 Sherbeth Festival 外国人部門1位(Palermo)
・2017 Gelato World Tour Grand Finale 東アジア代表
・2017イタリア:ローマ世界ジェラート大使就任
・2017.sigepイタリアジェラート協会より2年連続premio speciale最高職人を授与
・2017.SherbethFestival世界総合1位
・2017イタリア:シャーベットフェスティバル優勝
・2018コッパデルモンド日本代表チームキャプテン
・2018イタリアジェラート協会 日本支部代表 就任
・ジェラートイリュージョンパフォーマー
・日本ジェラート協会理事
こんな輝かしい実績を誇る
柴野大造さんですが、
もともとジェラートの職人を目指していた
のではないそうです。
大学卒業後家業の酪農を継ぎ
働いていたそうですが、
経営状態が良くなく、借金が
一億円ほどになり、
一念発起し、料理の修行経験もないにも関わらず
本場イタリアからレシピ本を
取り寄せ独学で試作を続け、
高品質な牛乳などをジェラートに
仕立てる繊細な技術が認められるように
なったそうです。
先日紹介させていただきました
ショコラティエの佐野恵美子さんも
全くの経験なしから本場
フランスのパリで日本人初の
お店を開くまでになるなど、
やはり目標と言いますか
なにか達成しなければと
いう気持ちがあると
目標って達成できるものなのだな~
という人の気持ちの凄さに
感動させられますね!
2.柴野大造さんの店の場所やメニュー・通販は?
柴野大造さんのお店は
石川県に二店舗、滋賀県に一店舗
あるようです。
能登本店
〒927-0311
石川県鳳珠郡能登町字瑞穂163-1
tel&fax:0768-67-1003
営業時間/am10:00~pm6:00
定休日/3月~10月:無休
11月~2月:水曜日
駐車場/普通車15台・大型バス1台分
野々市店
〒921-8804
石川県野々市市野代1-20-101
tel&fax:076-246-5580
営業時間/am11:00~pm 6:00
定休日/不定休
駐車場/普通車4台
定番から新作まで、素材から練りたての
ジェラートが毎日12~16種
楽しめるそうです。
[ジェラート]シングル:340円
ダブル: 440円
トリプル: 500円
コンテスト受賞作品等は以下の通り
グランピスタチオ
「ジェラート国際大会」入賞作品
”奥能登限定生乳”を100%
使用した代表作品ミルク
杏仁豆腐アプリコット
~ハニー&ジンジャーキャラメルソース~
「2016 sherbeth festival」外国人部門第1位受賞作品
Azzurro
出典:http://www.azzurro.jp.net/shop.html
営業時間:11:00~19:00
定休日 :水曜日
TEL:0749-23-7665
滋賀県彦根市銀座町4-27
(銀座商店街)
出典:http://www.azzurro.jp.net/shop.html
滋賀特産セット
出典:http://www.azzurro.jp.net/shop.html
6個入り
2,778円
(3,000円税込)
アズーロセット
出典:http://www.azzurro.jp.net/shop.html
6個入り
2,963円
(3,200円税込)
(写真はいずれもイメージ)
ネット注文も可能だそうですが、
現在は一週間ほどかかるようです。
3.柴野大造さんの結婚や弟さんは!?
柴野大造さんは結婚されており
お子さんもおられるそうです。
残念ながら画像などの情報は
探しましたがよくわかりませんでした。
柴野大造さんはアジア人初の
世界ジェラート大使に任命
されるなど輝かしい活躍を
されていますが、
実は弟さんの柴野幸介さんも
ジェラートの世界で
活躍されており、
なんと、アジア人初の
ジェラート騎士に任命されたそうです。
ジェラート騎士とはジェラートの魅力を
世界に伝えるという功績が認められた人が
任命されるそうで、
ヨーロッパを中心に100人しかいないそうです。
お兄さんの柴野大造さんに負けず劣らず
イケメンですね。
しかも弟さんもご結婚されています。
奥さんとても可愛い方ですね。
4.柴野大造さんの年収なども気になる!?
柴野大造さんは石川県に二店舗、
滋賀県にも店舗を構えるなどの
活動をされています。
また実店舗の活動のほか、
沖縄や富山、金沢などでもジェラートショップの
プロデュースにを手掛けたり
ジェラートイリュージョンを
全国ツアーやジェラートの本場
イタリアなどでも行うなど
非常に幅広い活動をされています。
そんな柴野 大造さんの
年収を推測する情報としては
柴野 大造さんが代表取締役を
務めるマルガージェラートの
年商などでしょうか?
代表者名(役職):柴野 大造(代表取締役)
住所:〒921-8804石川県石川郡野々市町野代1-20-101
業種:ジェラート、チーズ、ヨーグルト、 その他菓子の製造販売
店舗数:本店を含め直営2店 製造工場1棟(石川県白山市行町イ-148-3)
総売場面積:48.5平方メートル
従業員数:8 人
年間売上高:9,000万円
従業員数8人で売上高9千万円は
すごいですね。
5.まとめ
2018年1月イタリアで
開催された二年に一度の
ジェラートワールドカップに
日本チームのキャプテンとして
参加した柴野 大造さん。
日本チームは今回4位と
メダルは逃しましたが、
過去前々回6位、前回5位
そして今回4位と着実に
実力がついてきている実感が
湧く状況ですので、
今後もますますジェラート作りに
活躍戴き、メダル獲得できることを
お祈りしたいと思います。