こんにちはTakaです。今回はお笑い芸人さんのお話しです。
関西出身の私は、常にまずはお笑いのジャブを
うってからでないと会話に入れないくらい骨の髄まで
お笑いがしみついてます。
私の友人も私が無口に見えるくらい話術が立つ人が
回りに多かったため関西ではそれが普通と思ってました。
ですのでお笑いを仕事にされている芸人さんは
それに輪をかけたかのような人が多いと勝手に
思っていました。
ですが、お笑いをお仕事にされてる方だからと言って、
必ずしも人前で話すのが得意な方ばかりというわけでは
ないということがたまにテレビとかでも聞き知りました。
良く話す芸人さんが普段は無口だとか。
いろんな理由からお笑いの道に入られるようです。
今回の方もそのような少し自分を変えたいと
芸人の道に入った方のお話しです。
目次:
- 澤田愛花プロフィール
- 澤田愛花とお笑い活動のきっかけ
- 澤田愛花と今後の活動:
- まとめ
1.澤田愛花プロフィール:写真右側
出典:https://www.shochikugeino.co.jp/talents
本名 澤田 愛花(さわだ あいか)
生年月日1991年2月26日
出身地 京都府
血液型 O型
身長 170cm
趣味 ネイル、洋楽、バレーボール、スノボー、DVD鑑賞
資格 美容師免許(美容師6年)
経歴 松竹2016年4月期生 ボケ担当
スノボー、バレーボールが趣味とはかなりアクティブな感じですね。
人見知りという話のようですが、洋楽などを除いては
複数人と絡む趣味が多く意外な感じに思えますね。
すらりとした長身で笑顔も可愛い感じですよね。
2.澤田愛花とお笑い活動のきっかけ
澤田愛花さんは小さいころから人見知りだったようです。
本人のツイッターでも書いてるように
ワンテンポずれるのと空気が読めない性格とのこと。
マイペースみたいな感じとの印象を受けました。
小さいころからの唯一の癒しの場であった美容院に就職したが
美容院での接客がうまくいかず、そんな自分を克服したいと
お笑いの道に進みます。
確かに、普段の会話と仕事での会話は違いますし、
美容院でも馴染みのお客様ばかりであれば問題ないかも
知れませんが、次々に入れ替わるお客さんと自然に
接するのは慣れるまではよほど人当りのよい人でないと
すぐに溶け込むのは難しいでしょうね。
しかし、そんな自分を変えたいと飛び込んだ先が
美容院の仕事とは全く異なるお笑いとは
本人にしてみれば非常に思い切った行動だったのでは
と思います。それほど真剣だったのだと思いますね。
3.澤田愛花と今後の活動:
もともとは自分の人見知りの性格を直すことが
目的で飛び込んだお笑いの世界ですが、
人見知りが改善されるとともにお笑いの
道も究めたいと欲が出てきたようです。
美容院、お笑い、それぞれの先輩などから
厳しいご指導を戴き、いろんな面で厳しいかと
思いきや本人のマイペースな性格がこのとき
良い方向に作用しているようです。
体調は心配ですが、時間をかけてでも
二つの道を究めてほしいですね。
4.まとめ:
ご自身の人見知りの性格を直したいという
前向きな対応は見習わなければと感じました。
しかし、人見知りを直したいと飛び込んだ
先がお笑いの世界。美容院での一対一でも会話が
自然に出来なかった彼女が大勢の人の前で
話すというある意味ショック療法的な選択を
したことが非常に印象的でした。