こんばんはtakaです。
今回(2018年12月21日)の
アスリートの魂では
奥原希望さんの特集が放送されます。
奥原希望さんは女子バドミントンの
選手です。
ご家族の影響で競技開始された
奥原希望さんは、小学校時代から
輝かしい戦績を残され、
活躍を続けられてます。
いろいろ調べましたので
ご紹介しますね。
目次:
- 奥原希望さんのプロフィール
- 奥原希望さんの戦績が凄い
- 奥原希望さんの彼氏やカップは!?
- 奥原希望さんのけが克服が課題!?
- 奥原希望さんの今後は!?
1.奥原希望さんのプロフィール
名前 :奥原希望(おくはらのぞみ)
生まれ:1995年2月13日生まれ
出身 :長野県大町市
卒業校:埼玉県立大宮東高等学校
大町市立仁科台中学校
所属 :日本ユニシス
(※2018年12月末で退社予定)
その他
尊敬する人物:浅田真央さん
2.奥原希望さんの戦績が凄い
奥原希望さんは父親と姉、兄の
影響を受けて、小学校2年生から
バドミントンを始めたそうです。
そして小学生時代から輝かしい活躍の
数々を誇ります。
小学生時代:
小学校6年時:ANAアジアユースジャパン、
U13で優勝、
全国小学生ABC大会で2位、
全国小学生バドミントン選手権大会で
女子シングルスベスト8に進出。
中学生時代:
中学一年時:
全日本ジュニアバドミントン選手権大会:
新人部門でシングルスベスト8、
中学2年次には新人部門でシングルス優勝、
中学3年次ではジュニア部門でシングルス2位。
高校時代:
高校1年生次は全日本ジュニア選手権で優勝、
インターハイは3位、
全日本総合バドミントン選手権大会でベスト16。
高校2年生次の2011年は全日本ジュニア選手権で2連覇を達成、
インターハイ初優勝(翌年も優勝)
国内外での主な戦績は以下の通りです。
国内大会
国際大会
3.奥原希望さんの彼氏やカップは!?
奥原希望さんといえば、
バドミントンではトップ選手であり、
試合中はっスリーとだけあって闘争心全開(?)で
下のお写真のようなガッツポーズもする
肉食系のようなある種のたくましさの
ような感じにも見られますが、
試合を離れると
なんと、全く印象の違った
しっとりしたかわいい女性へと
イメージが全く違ってみえ
別人のようです。
こんな可愛い奥原希望さんの
カップや彼氏さんの情報が
気になりますよね。
気になる相手としては
2015年の同じ年に
各々男女シングルで優勝していた
桃田賢斗さん
そして、奥原希望さんのコーチである
佐藤さん
お二人とも非常にイケメンでしかも
非常に近くにいるとなると
そういう目で見られやすいでしょうね。
ですが、彼氏かどうかの確定情報は
見つかりませんでした。
カップに関しても、そのものの情報は
見つかりませんでしたので
写真などからの推測になりますが
写真でも試合中かプライベートの服かで
イメージがちょっと変わる気がしますが
上のような写真からすると
Cくらいありそうな感じでしょうか?
4.奥原希望さんのけが克服が課題!?
小学生高学年から輝かしい戦績を
残して来られた奥原希望さんですが、
身長1m56cmと選手としては
小柄な範囲に入る
奥原希望さんのプレーの特長は
どんなショットも拾う、
「鉄壁の守り」だそうです。
どんなショットでも拾われるスタイルは
戦う相手からするとすごく、怖いと
言いますか、どう対処すれば勝てるの
だろうと自分の勝ちパターンへの
自信を無くすことにつながるかも知れず、
相手選手へのプレッシャーになると思われます。
しかしそれは同時に奥原希望さんの体への
負担も増すことに繋がりますし、
実際、奥原希望さんの競技人生は
ケガとの戦いだったようです。
アスリートである限り、ケガはつきものと
言えるかも知れませんが、奥原希望さんの
プレースタイルではその頻度が
他の選手より多いようで、
いかに乗り越えるかがキーとなるようです。
5.奥原希望さんの今後は!?
過去輝かしい戦績を残し、現在も
第一線で活躍中の奥原希望さん。
今後の目標としてはまずは2020年、
あと残り二年を切った東京五輪ではないでしょうか?
ですが、東京五輪の出場をかけた、
選考レースは過酷な連戦となることは必至。
連戦を制し、選考レースに勝ち残るためには
従来以上にけがとの付き合い方、
いかにケガなく乗り越えるかが、重要となり
そのため、護持しの戦い方を見直し始めたようです。
ですが、試行錯誤の日々、今後どのように
乗り越え、東京オリンピックで活躍される
奥原希望さんの姿が見られるかが楽しみですね。