こんにちはtakaです。
今回(2022年2月13日)の情熱大陸では
葉っぱ切り絵作家/リトさんが登場します。
葉っぱ切り絵”という新たなアートを創造したリトさん。
その葉っぱには、親子の愛、友達の愛、
様々な愛が宿っている、”癒される”と
30代、40代の女性中心に注目を集め、
現在SNSのフォロワーは40万人を超えるほど。
そして個展や本の出版のされるほど
それほどの印象を与える作家さんであれば
以前から芸術関係の勉強や仕事をしてきたのでは?
と思いきや、意外な経歴が明らかに。
「リト」という印象に残る名前や
癒される葉っぱ切り絵を生み出した
人がどのような人なのか
興味が出てきて調べてみましたので
一緒に見ていきましょう。
1.リトのプロフィールや本名は?
出典:https://www.google.com/
名前 :リト
本名 :橋本賢治さん?
生まれ:1986年
年齢 :35歳?(2022年2月時点)
出身 :不明
学歴 :大学の商学部
職業 :切り絵作家
前職 :寿司チェーン(約7年間勤務)
2.リトさんの経歴がスゴイ!?
独自に葉っぱ切り絵を考案し
2020年1月にSNSで発表すると
瞬く間に人気を博すリトさん。
現在インスタグラム、ツイッター合わせて
約40万人のフォロワーがいる人気ぶり。
2022年現在、葉っぱ切り絵作家として活動されている
「リト」さんですが、ほんの数年前まではサラリーマンだったそうです。
それまでの経歴は、高校はわかりませんでしたが
大学の商学部を卒業し、フードサービス関連の会社に就職しました。
しかし何年仕事をしても、人と一緒にやる業務ではなぜかうまくいかない
あるとき「ADHD」という言葉が目につきお医者さんに診てもらうと
「ADHD」と診断され、会社員は不向きと退職することに。
そのような経緯と幼少からの「過集中」な傾向のある自分と
向き合い、それまで学んだこともなかったにもかかわらず
アートの道に進むと決め、ボールペンイラストを始める。
しかし、地道なステップの種も花開かずそんな時
ネットで見たスペインの作家の葉っぱあの切り絵に光を見出し
ご自身でも作成を続けるうちに自分と同じ「ADHD」の子を持つ
親から感謝や誉め言葉をもらうようになったとのこと。
葉っぱ切り絵のような細かい集中力の必要とされる作業に
集中しづづけることは幼い頃からの経験から向いてると気づいた。
3.リトさんの年収・収入がスゴイ?
前述のような経緯で2020年から葉っぱ切り絵作家としての
活動を始め、現在インスタグラム、ツイッター合わせて
約40万人のフォロワーがいる。
書籍も2冊出版。アート本としては
異例の10万部を突破している「リトさん」。
アートの道に進み始め上手くいかない間に
貯金が二万円くらいにまでになったこともあったそうです。
しかし、ここ1年でSNSの世界を飛び出し、
作品展やイベントなどリアルの世界へも活動の場を広げてきた。
高いもので30万円超の作品が、すぐに売り切れてゆく。
個展で販売される作品も、毎回即完売する人気
メディアの取材も殺到し、芸能人ばりにポートレートを撮られる事も
本もアートの本としては異例の10万部とのこと。
本の印税は定価の10%ほどが相場のようです。
本は10万部うれ、展示でも結構な値段で作品が売れ、
メディアの取材も殺到とういことで
一時期のような生活の心配をしなくても良いレベルにまでなったのではないでしょうか?
|
|
これも集中すると他の事は目に入らなくなる短所を
アートに活かそうと試行錯誤した「リトさん」を
家に引き籠る彼を非難せず、支えたのがお母さんだそうです。
自分の道を見つけて欲しいと、静かに見守り続けたお母さんの
愛情に感謝ですね。
Twitter:@Teriyaki_Cheese
Instagram:@lito_leafart