黒川みさと(ゲストハウス:Guesthouse Ne doco? 猫床 経営)wiki風プロフ、宿泊は?【U-29】

今回のU-29では佐賀県で

ゲストハウス経営されている

黒川みさとさんが登場します。

通常の宿泊施設とは異なる

黒川さんならではのサービスとは。

いろいろ調べてみましたので

ご紹介しますね。

スポンサードリンク

目次:

  1. 黒川みさとさんのプロフィール
  2. 黒川みさとさんのゲストハウス活動のきっかけ
  3. 黒川みさとさんの活動内容!
  4. 黒川みさとさんのゲストハウス宿泊は?
  5. まとめ

1.黒川みさとさんのプロフィール

出典:https://camp-fire.jp

 

本名 :黒川みさと(くろがわ みさと)

年齢 :29歳

出身 :佐賀市

卒業校:福岡大学法学部(2012年卒)

佐賀西高等学校

佐賀県立佐賀西高校

 

所属 : Guesthouse Ne doco(猫床Proprietario di negozio)ゲストハウス経営

(以前の勤務先 ラッシュジャパン(Lush Japan Co.Ltd)

 

2.黒川みさとさんのゲストハウス活動のきっかけ

前職(ラッシュジャパン)での経験で、

接客やサービスの仕事が黒川さんにとって

天職だと思えたこと。もともと好奇心旺盛で

やりたいことをアイデアノートに書きだして

辿りついたのがゲストハウスだったとのこと。

 

ご自身の天職ともいえるおもてなし、交流が

出来ると思ったのがきっかけでした。

その時点ではまだ漠然としたアイデアの状態でしたが

2016年書店で偶然手にしたクラウドファンディング

の本でそのアイデアが具体化へのきっかけになったそうです。

 

以前、菅本さんの記事でも記載しましたが

クラウドファンディンがいろいろな方の

夢の実現化へのおおきなきっかけになってるのだなと

改めて思いました。以下

菅本さん記事リンク

3.黒川みさとさんの活動内容

コンセプトは暮らすように泊まる

「体験型のゲストハウス」だそうです。

普通のホテル、旅館などと異なり、

いろんな体験が一緒にできることがアピールポイント。

 

料理も一緒に作ってみたり、ぬか床体験をしてみたり。

その他、今後のアイデアとしては祖母が残してくれた

畑を再生し、植樹体験なども行い、

自身の体験の今後を楽しみにできるような

場所にしたいとのこと。

 

宿泊者とサービス提供者の立場ではなく、

一緒に体験することを提供することで、

より愛着がわき、また来たいと思ってもらえる

ような場所になりそうですね。

 

4.黒川みさとさんのゲストハウス宿泊は?

場所は伊万里市中心部から3.7km

宿泊のお日にちとかにもよるとは思いますが、

部屋のタイプは

相部屋タイプ(男女共用)

ドミトリールーム(女性用)

一泊おひとり様3240円~

良心的な価格ですね!

このお値段で素敵な体験付とは。

スポンサードリンク

5.まとめ

接客やサービスの仕事が天職と思える

黒川みさとさんならではの人との触れあい

、いろんな体験をしてもらうという

通常の宿泊とは異なるサービスを

提供できるところがすごいと思いました。

 

旅行というのは非日常を味わうためも

あると思うのですが、その非日常の

あり方も今回のような通常の生活とは

異なる体験を宿泊施設で味わえることが

新しいサービスで「また来たい」

と思ってもらえるのではないと思います。