熊谷和徳(タップ)CM、シチズンでの共演ダンサー、プロフや高校でのタップきっかけ・挫折、結婚・収入など【情熱大陸】

2018年3月18日(日)夜11時から放送の

番組「情熱大陸」に熊谷和徳さんが

出演されます。

 

熊谷和徳さんは

タップダンサーでシチズンの

CMなどで話題になり注目されている

方です。いろいろ調べましたので

ご紹介しますね。

 

 

目次:

  1. 熊谷和徳さんのCM
  2. 熊谷和徳さんとシチズンCMでの共演ダンサー
  3. 熊谷和徳さんのプロフや高校でのタップきっかけ・挫折など
  4. 熊谷和徳さん結婚・収入などは?
  5. まとめ

熊谷和徳さんは現在日本とニューヨークを

二大拠点として様々な活動をされています。

注目をあびるきっかけとなった

CM出演や日野皓正さん、cobaさん、

上原ひろみさんハナレグミ さん

などいろんな方との革命的な

セッションを実現されています。

また東京に自身のスタジオ、

KAZ TAP COMPANYを開き、

後進育成のために日本全国での

ワークショップも行っています。

スポンサードリンク

1.熊谷和徳さんのCM

熊谷和徳さんが日本で注目を集めることになった

ことの一つにCMがあると思いますが

さまざまなCMに出演されています。

代表的なCMは以下のものです。

 

Cybershot2008年


Citizen 2014年


熊谷和徳さんのタップダンスに

魅入られて、何のCMか忘れそうな

気がします。

 

2.熊谷和徳さんとシチズンCMでの共演ダンサー

そんな熊谷和徳さんとの共演で

気になっている方の一人が2017年12月の

シチズンCMで共演されたダンサーなのでは

ないでしょうか?

 

共演のダンサーは前田紗江さん。

権威あるバレエコンクール、ローザンヌ

国際バレエコンクールで2014年に

二位になった方だそうです。

 

前田さんの音の無い静寂な雰囲気に

包まれたダンスに目を奪われるととも

熊谷和徳さんのタップの音が

非常に印象的なCMですよね。

 

3.熊谷和徳さんのプロフや高校でのタップきっかけ・挫折など

 

出典:https://www.google.co.jp

 

本名 :熊谷和徳(くまがいかずのり)

生まれ:1977年3月30日生まれ

出身 :宮城県仙台市

卒業校:ニューヨーク大学(心理学科)

職業 :タップダンサー

略歴 :

フローバート賞(2002)

「NOISE/FUNK」オーディション合格

「ニューヨークタップフェスティバル」9年連続出演

「BESSIE AWARD」最優秀パフォーマー賞(2016)

NYタイムズでのたびたびの取材や

「VILLAGE VOICE」では

“日本のグレゴリーハインズ」と称される

米ダンス誌において「観るべきダンサー25 人」

のうちの1人に選出される

 

きっかけは

幼いころから体が弱く、どちらかというと

内向的なため学校も休みがちで

友達もできない状態のときに、

偶然見たグレゴリーハインズ主演の

映画「TAP」での誰に見せるでもない

自分の内面のためのダンスに強烈に

共感し、仙台で一か所しかなかった

スクールを探しあて習い始めた。

以下の動画の9分ころからのTAPが熊谷さんの

きっかけとなったものです。

 


 

だが、当時タップに対する理解が

不十分で学校でもタップか、学校か

の選択を迫られる。そんな折、

学校の実修で訪れた、アメリカの

実修先で初めて人前で披露し、

アメリカの人達からの拍手喝采と

クラスメートからの見る目の変化で

タップやるならアメリカと認識

 

19歳で渡米・活動し、徐々に

その名を知られるようになり、

一年後ノイズ&ファンクの

オーディションに合格するも

就労ビザおりず不合格という

栄光にあと一歩というところでの

挫折を味わうことになる。

 

しかし、その失意のどん底のときに

クラブでの即興のタップを見て

衝撃を受けるとともに

グレゴリーを見てタップを

やるきっかけとなったときの

気持ちを想いだし、即興を自分の

スタイルとして活動をしていったそうです。

グレゴリーハインズさんに

憧れて、米国活動中に

ご本人にお会いすることができ

励ましの言葉を戴いたことや

「日本のグレゴリーハインズ」

と称されたことやご本人にとっては

最高の賞賛の言葉になる

のではないでしょうか?

スポンサードリンク

4.熊谷和徳さん結婚・収入などは?

熊谷和徳さんは2009年に

歌手のカヒミ・カリィさんと結婚されており

一女の父でもあります。

 

熊谷和徳さんの収入ですが

直接的な情報はありませんでしたが

収入源としては、いくつかあると思います。

CMなどのご自身が出演することによる

収入と、インストラクターとしての

収入。また熊谷和徳さんの場合は

CDを出されるなどタップダンサーとして

あまり過去になかった分野へも活動の

幅を広げてらっしゃいます。

 

ご自身のライブなどの出演に関しては

幅が出演者の知名度などにより

かなり幅が大きい状態のようです。

1ステージ数万円くらいから数十万円、

もしくはそれ以上など。

それに加えCM出演やそれによる

知名度アップと活動へのフィードバック

などを加味すると、推測ですが

数千万円くらいかそれ以上は

いってるのではないでしょうか?

 

熊谷和徳さんご自身でも後進の

育成に努められてますが、

後進が増えるためにも熊谷和徳さん

ご自身の収入が多いと

後進の方がたのモチベーションの

一つになるのでそうあってほしいという

願望もありますが。

 

5.まとめ

熊谷和徳さんはご自身の活動

きっかけやその後の活動でも

感じられてたと思いますが、

アメリカに比べて、まだまだ

日本でのタップダンスに対する

認知度が低い気がします。

ですので、ぜひ熊谷さんが

ご自身の活動とともに

後進の育成による優秀な

タップダンサーの増加や

活動の場が広がっていくことを

期待したいと思います。