1月20日(土)の生きるを伝えるに
柔道家の柿本聡さんが出演されます。
末期の大腸がんと言われ手術し
復帰を果たすがその後再発し、
一度は柔道を諦めかけた、柿本聡さん。
それでも復帰したいと
立ち上がった柿本聡さんの
事が気になりましたので
ご紹介しますね。
目次:
- 柿本聡さんのwiki風プロフィール
- 柿本聡さんと大腸がん
- 柿本聡さんの費用!
- 柿本聡さんの復帰のきっかけ
- まとめ
1.柿本聡さんのプロフィール
本名 :柿本聡(かきもとさとし)
出身 :長野県松本市
卒業校:国際福祉専門学校
松商学園高等学校
所属 :介護福祉士
柿本聡さんは介護福祉士なんですね。
柔道をされてる方のがっしりした
体で優しく介護されると頼りがいを
感じられるような気がしますね~。
2.柿本聡さんと大腸がん
柿本聡さんは27歳の時に
大腸がんと診断されたそうです。
柔道指導者としてまさに
エネルギーあふれ、充実感に
あふれていたときに、しかも末期と。
どれほどのショックか図り知れませんね。
しかも手術が成功し、一年半後に復帰を
果たすも30歳で再発したそうです。
私なら一度目の時ですでにその境遇になった
ことを恨み、折れると思うのですが、
柿本聡さんは二度目の時ですら
心折れることなく、復帰したいと
しかも柔道の選手とした復帰したいと
思ったとか。
とてもまねできそうにない精神力ですね。
心から尊敬します
3.柿本聡さんと大腸がんの費用
そのような大腸がん。対策としては
早期発見のための検査と発見時の対策が
非常に重要と思われます。
私もそれなりの年齢で気になるお年頃ですので
試したことがありますが。
検査:
①便潜血検査:1000円~2000円くらい
いわゆる検便ですね。
対象:大腸がん、大腸ポリープ、消化器系がん
②大腸内視鏡検査:2万円~3万円くらい
最初に下剤でおなかの中をすっきりさせる
準備が少し大変ですが。
直接的ではっきりすると思います。
③PET-CT検査:高いと10万円~12万円くらい
大腸だけでなく、全身を検査できるのが
利点だが価格が高いことが難点。
大腸以外にも懸念点があるときは
一度に見れることが利点です。
4.柿本聡さんの復帰のきっかけ
先ほども書きましたように再発に見舞われ
ながらも柔道の道、選手として復帰しようとしている
柿本聡さん。それほどの精神力の持ち主ですが
再発時、さすがに心折れそうになったときの
支えになった一つが、「がんノート」とか。
同じく、がん患者である岸田徹さんが
ご自身の経験から体験者の生の声を共有することによって
励ませるとの熱いおもいを届けるために
クラウドファンディングで資金を募り、
具現化したもの。
がんノートには柿本聡さんご自身も第29回
ゲストとして参加されています。
5.まとめ
以前同じ番組でがん経験者の
話しもありましたが、やはり
経験者だからこそわかることを
起点に同じ経験者を支えたい、
励ましたいという気持ちが
素晴らしい形として出来上がると
いうことを感じました。
今後もこの活動を応援したいと思います。