伊與田康博(鳥もと大将)場所やメニュー評判は?激似の弟も強面で優しい?結婚は?【アウトデラックス】

こんばんはtakaです。

そろそろ暑くなってきて

美味しいビールが

飲みたくなる季節になってきましたね。

(執筆時6月中旬)。

 

焼き鳥や刺身などの

新鮮な海産物をつまみに

ビールを飲む。

普段の疲れも吹き飛ぶ

癒しの一瞬ですよね。

 

いきつけの飲み屋で

親しい仲間や店主さんとの

楽しい会話をしながら

美味しい肴とお酒を飲める

お店があるってちょっとした

幸せですよね。

 

今回のアウトデラックスでは

一見強面な感じですが

地元とお客さんへの

愛情満点な店主さんの

お話しだそうです。

 

 

 

目次:

  1. 伊與田康博さんのプロフィール
  2. 伊與田康博さんの店の場所やメニュー・評判は?
  3. 伊與田康博さんの弟さんも激似!?
  4. 伊與田康博さんの結婚は?
  5. 伊與田康博さんのお店の今後は?

 

スポンサードリンク

1.伊與田康博さんのプロフィール

 

出典:https://www.google.co.jp

 

名前 :伊與田康博(いよたやすひろ)

生まれ:39年生まれ(?)

出身 :北海道音別町

出典:https://www.google.co.jp

所属 :居酒屋「鳥もと」

 

伊與田康博さんが「鳥もと」に

入ったのは約20年前だそうです。

それまでは北海道で海産物や

野菜を運んだりするトラック野郎

だったそうです。

 

その後栃木県で水道関係の仕事をしている

時に、鳥もと四代目の叔母さんから

人手不足で手伝ってくれということが

きっかけで鳥もとに入ったそうです。

鳥もとさんは創業当初はお寿司屋さん

で焼き鳥を一種類か二種類出し始めてたのが

いつのまにか寿司屋を辞め、焼き鳥屋に

なったそうです。

 

 

2.伊與田康博さんの店の場所やメニュー・評判は?

店名   鳥もと本店

住所         杉並区上荻1-4-3

 

店名   鳥もと二号店

住所   杉並区上荻1-7-5

 

本店の方は少しわかりにくいかも

知れないそうなので注意が必要のようです。

 

電話           03-3392-0865

営業時間    月~金13:00~24:00、

土12:00~23:30、

日・祝12:00~23:00

定休日       盆、年始2日ずつ休

 

鳥もとは海鮮も美味しい焼き鳥やさんと

して有名だそうです。

何と言っても幻の鮭の「鮭児」が

激安で食べられるそうです。

鮭児、マツカワカレイ、マスの介の

三種類集めて出せる日本で唯一といって

いいくらいのお店とご本人が自慢のたねだそうです。

出典:https://www.google.co.jp

それというのも、伊與田店長の北海道時代に

築いた人脈のおかげだそうです。

他にも1キロ1万800円もする「阿波乃華」ってお塩を

四国の徳島から仕入れるそうです。

青森の銘酒「豊盃(ほうはい)」

出典:https://www.google.co.jp

このお酒は青森出身の大切なお友達の

縁で寄ったお寿司屋さんで出会ったそうです。

味に惚れてほしいの一点張りで蔵元に

お願いし取引がはじまるようになったそうです。

 

全てのものに気持ちがこもってる感じですね~。

3.伊與田康博さんの弟さんも激似!?

女酒場放浪記

 

弟さんもお兄さんの伊與田康博さんに

似てますね~、さすが兄弟と言いますか

失礼ですが、どちらかというと

弟さんの方が貫禄があるように見えてしまいました。

スポンサードリンク
 

4.伊與田康博さんの結婚は?

伊與田康博さんは昭和39年ころの

お生まれだそうですので、

今年(2018年6月時点)で54歳くらいでしょうか?

結婚してても全然不思議じゃないお歳だと

思い調べてみましたが、情報が見つかりませんでした。

地元(荻窪)愛の強すぎる伊與田康博さん。

地元荻窪を盛り上げようとしてか

荻窪銀座商店街の会長さんや

荻窪ロックフェスティバル 実行委員長なども

されているそうです。

 

地元アピールのためにいろんなテレビに出たり

なかなかご自身のことより地元や

お店のことに集中している感じなのでしょうか?

 

杉並人図鑑

 

 

荻窪ロックフェスティバル


 

5.伊與田康博さんのお店の今後は?

テレビなどの露出が最近5年半で16本ほどとのこと。

性格はとても優しく、笑顔も素敵なのに

メディア的にはどうしても強面での引き合いが

強いそうで「人相が悪いような感じでお願いします」

という感じの依頼をされることも増えてきたそうです。

 

悪いイメージで放送されてご本人的には

凹むかと思いきや、胸に「危険人物」

というパーティグッズをつけて

テレビイメージのイメージに乗っかったり。

 

そんな引っ張りだこの

状態にもかかわらず、一方では

入店当初の頃からの掃除も

忘れず行う、気持ちを持ちづづけて

しかも美味しい海鮮ものなどを

お財布にやさしい値段で食べれる

伊與田康博店長のお店は

これからも引き続き人気が

維持できそうですね。

一度近くに行ったときは

寄ってみたいお店ですね。