こんにちはtakaです。
建築家磯崎新さんが
建築界のノーベル賞と
呼ばれるプリツカー賞を
受賞されたそうです。
色々調べましたので
ご紹介しますね。
目次:
- 磯崎新さんとプリツカー賞
- 磯崎新さんの作品が凄い?
- 磯崎新さんのプロフは!
- 磯崎新さんの建築士経歴が凄い!?
- 磯崎新の今後は!?
1.磯崎新さんとプリツカー賞
磯崎新さんが建築界のノーベル賞と呼ばれる
プリツカー賞を受賞されました。
”プリツカー賞 (The Pritzker Architecture Prize) は、
アメリカのホテルチェーン
「ハイアットホテルアンドリゾーツ」の
オーナーであるプリツカー一族が
運営するハイアット財団 (The Hyatt Foundation) から
建築家に対して授与される賞である。”
建築界の賞としてはほかにも
RIBAゴールドメダル(王立英国建築家協会が授与)
AIAゴールドメダル(アメリカ建築家協会が授与)
などがあり、それらに比べて歴史が浅いが
1988年ニューヨークタイムズ紙に
「建築界のノーベル賞のようなものだ」と
書かれて以降、「建築界のノーベル賞」と紹介されるようにも
なったそうです。
日本人としての受賞は8人目となります。
磯崎新さん以外の日本人の受賞者としては
丹下健三さん
槇文彦さん
妹島和世さん
西沢立衛 さん
安藤忠雄さん
伊藤豊雄さん
がおられます。
2.磯崎新さんの作品が凄い?
磯崎新さんの数々の作品が
すごいですね。
調べてみて、これもそうだったのか?
というものがたくさんあってびっくりしました。
磯崎新氏の代表的な作品は
以下のようなものです。
つくばセンタービル
北九州市立美術館
なら100年会館
中央美術学院美術館
京都コンサートホール
ロサンゼルス現代美術館
3.磯崎新さんのプロフィール
名前 :磯崎新(いそざきあらた)
生まれ:1931年7月23日生まれ
出身 :大分県大分市
卒業校:東京大学工学部建築学科
所属 :磯崎新アトリエ
建築家・日本芸術院会員。
一級建築士、アトリエ建築家。
父:磯崎操次(実業家,俳人)。
母:宮脇愛子(彫刻家)
ご本人だけでなく、ご両親も
著名な方なんですね。
4.磯崎新さんの建築士経歴や年収が凄い!?
磯崎新さんの受賞歴などの建築士経歴が凄いですね。
受賞歴
1969年 芸術選奨新人賞美術部門
1975年 日本建築学会賞作品賞
1986年 王立英国建築家協会ゴールドメダル受賞
1988年 朝日賞受賞
1996年 ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展金獅子賞受賞
2019年 プリツカー賞受賞!
そのほかにも
1970年 -大阪万博のお祭り広場(1970年)を丹下さんと
共同で手がけたそうです。
磯崎新さんの年収はおいくらくらいなのでしょうか?
建築士の年収としての情報は推定で
1級が644万円(推定)
2級が480万円(推定)でした。
平均年収推移は1級で600~700万円、
2級で440~520万円となっているようです
ただこれらはあくまで平均であって
受賞や著名な建築物を手掛けたりした場合は
凄い年収ももらえることになるのでしょうね
5.磯崎新さんの今後は!?
磯崎新氏はポストモダン建築を
牽引した世界的に有名な建築家
その作品は国内だけにとどまらず、
海外にも存在します。
今回の受賞でさらに名声が広まるとともに
磯崎新さんへの要望が高まるかも
しれませんね。
従来は男性社会とのイメージが強かった
建築業界ですが、近年女性の進出も
目覚ましくニュースなどでも取り上げられるように
なったような気がします。
以前ご紹介しました岡野道子さんも
「建築オタク」といわれるくらい
建築が好きで色々な分野で活躍目覚ましい方です
今後、どのような作品が見られるか
楽しみですね。