2018年3月13日(火)夜11時から
放送の番組「U-29」に
井上今里さんが出演されます。
井上今里さんは大阪で
女装メイクのお店
「女装紳士」の代表をされている方です。
なぜ女装メイクのお店を開業しようとしたのか
などいろいろ調べましたので
ご紹介しますね。
1.井上今里さんのwiki風プロフ
本名 :井上今里(いのうえいまり)
生まれ:1990年1月29日生まれ
出身 :大阪府
趣味 :映画鑑賞・読書・旅・絵・
ヴィンテージ雑貨、洋服集め
卒業校:美術専門学校
メイク専門学校
所属 :女装紳士(代表)
アーティスト名:IMA
活動実績:
2009年 映画「ミクローゼ」メイクアシスタント参加
2011年 グループ展
「大丸心斎橋店アートストリーム2011」
2014年 映画「味園ユニバース」壁画制作
2016年 アート作品入選
「パリ国際フォトアワードPX3」
半顔女装
井上今里さんが代表を務める
女装紳士は大阪なんばの一駅先の場所
で営業。住所も非公開、看板も無とのこと。
詳しい住所はお客さまにご利用日の
前日に案内しているそうです。
プライバシーへの配慮がすごいですね。
2.井上今里さんはなぜ女装メイク師に?
学校卒業後はイラストレータとして就職後、
現代画家に転身したそうです。
ところが会社の経営難により退職。
アルバイトを転々としながら現代画家
活動を継続していたそうです。
とあるきっかけから起業をしたそうです。
そのとあるきっかけとは、
現代画家活動を継続するも挫折、多額の
借金を背負い不安な日々の中、
心から笑える自分がいないことに
気づく。
そんな状況とはつゆ知らない
友人のドラァグクイーンの
メイク依頼を受けたときの状況が
きっかけとか。
ドラァグクイーンとは
男性が女性の姿で行うパフォーマンスの
一種で、男性の同性愛者が性的指向の
違いを超えるための手段として
行われたもの。
この時の友人の依頼でメイクし、
サプライズで友達を驚かせたいと
いう目論みは大成功し、
この時の体験でメイク技術が
自分自身の笑顔を取り戻せると
ともに人にこんなに元気を
与えるものと認識したことが
きっかけだそうです。
このことがきっかけで、
女装紳士の起業に踏み切った
そうです。
3.井上今里さんの彼氏や収入は?
2016年「女装紳士」起業時には
月0~1人だった客足も2016年12月時点では
月に10名以上と増加しているようです。
フル体験コース:30,000円(2~3時間)
メイクのみイベント使用コース:20,000円
(1~2時間。メイク以外持ち込み)
半顔女装作品体験コース:20,000円(1~2時間)
店内の様子
一人平均2万円だとしても、10人/月では
収入としてはまだそれほどゆとりがある
状態とは言えないと思います。
2018年の3月時点でどれだけ
お客さんが増加したのかによりますが。
彼氏の情報はありませんでした。
写真でもとても魅力的に見えるので
いても全く不思議ではないと思います。
こちらもお店と同様プライバシーへの
配慮はばっちりのようですね。
4.まとめ
女装の世界へいざなうという
のではなく、本来の自分を取り戻す、
社会で働く男性の悩みを一瞬にして
解決しうるほど素晴らしい体験で
あるとの考えから活動されています。
女装への偏見と闘いながら
ご本人の信念への理解が広がる日が
早くくると良いと思いました。