星奈津美(水泳)wikiプロフ、バセドー病や実績・プライベートは【いきるを伝える】

2018年2月24日(土)夜8時54分から

放送の番組、「生きるを伝える」に

星奈津美さんが出演されます。

 

競泳選手として活躍され

2016年に引退された

方です。

いろいろ調べましたので

ご紹介しますね。

 

 

目次:

  1. 星奈津美さんのプロフィール
  2. 星奈津美さんの競泳のきっかけ
  3. 星奈津美さんの活動実績がすごい!
  4. 星奈津美さんとバセドー病
  5. 星奈津美さんのプライベートは?
  6. まとめ

スポンサードリンク
 

1.星奈津美さんのプロフィール

出典:https://www.google.co.jp

 

本名 :星奈津美(ほしなつみ)

生まれ:1990年8月21日生まれ

出身 :埼玉県越谷市

卒業校:鷺後小学校

栄進中学校

春日部共栄高校

早稲田大学

所属 :ミズノ

東洋大学非常勤講師(2017/4~)

日本水泳連盟アスリート委員

(2017/6~)

 

星奈津美さんの所属はミズノなんですね。

星野さん同様、オリンピックで活躍された

寺川綾さん、田中雅美さんが

コーチやアンバサダーとして関わって

おられますね。

 

 

2.星奈津美さんの競泳のきっかけ

星奈津美さんの競泳のきっかけは

一歳半の時にベビースイミング教室に

通い始めたのが始まりだったそうです。

習い始めのころはなかなかタイムが

伸びなかったという話ですが、

大器晩成型なのでしょうか?

 

後年の記録が素晴らしいものがありますよね。

初めの頃になかなか記録が伸びないなか、

頑なに辞めようとせず、継続する意思の

強さが成長の重要なポイントなのでしょうか。

 

 

3.星奈津美さんの活動実績がすごい

星奈津美さんの主な実績は以下の通りです

いずれもバタフライです。

高校時代:200m

インターハイ2連覇(1,2年時)

高校新記録    (3年時)

 

大学時代:学生選手権三連覇(200m)

学生選手権優勝(1,2年時 100m)

オリンピック:ロンドン 銅(2012)

リオ   銅(2016)

世界選手権 :カザン  金(2015)

 

水泳のコーチからみた星さんの印象は

「芯が強く、羊の皮をかぶった

狼」だそうです。

外見からはとてもそんな風には見えませんけどね。

 

スポンサードリンク

4.星奈津美さんとバセドー病

バセドー病とは発見者の名前から

付けられた病名で、甲状腺自己抗体

により甲状腺が腫大する。

自己免疫疾患(アレルギーⅤ型)。

 

検査としては血中の甲状腺ホルモン

測定などにより判断するそうです。

 

症状としては

甲状腺腫大、眼球突出(甲状腺眼症)、

頻脈など。性格に驚くほどの

変化をきたすことが多く。

人間関係とくに夫婦関係に

支障をきたすことが多いそうです。

 

治療としては、薬剤を定期的に

服用する方法。

甲状腺ホルモンの量を定期的に

測定しながら適切な量の

薬の服用が必要だそうです。

 

他の方法としては、

手術して原因箇所である、

甲状腺を一部を残して、切除する。

 

星奈津美さんは当初は服用治療を

していたようですが、

全身の倦怠感と疲れがひどくなった

ことから手術に踏み切り、

甲状腺全摘出したようです。

 

 

5.星奈津美さんのプライベートは

星奈津美さんのプライベートの一面では

嵐の大ファンだそうです。

なかでも大野さんが一押しだそうです。

 

星奈津美さんの状況はと言いますと

ご結婚されているのですね。

2016年に一般男性と。

その方はバセドー病との闘病生活を

支えた8歳年上の会社員の方だそうです。

そのような方と結婚されるのは

非常に頼りがいがあってよいですね。

 

また引退してから運動不足から

ダイエットとして始めたマラソンで

東京マラソンを走ることにしたようです。

水中と陸上とで勝手が全く異なると

思いますが、とんとん拍子に

出場が決まったようです。

活躍してほしいですよね。

 

 

6.まとめ

2016年のリオオリンピックでの

活躍を最後に惜しまれながら、

引退を表明されました。

競泳選手としての活躍に敬意を

表するとともに今後の新たな

ステージでの活躍を応援したいと

思います。