本名善兵衛(柏屋社長)経歴や実績が凄い!?お店の場所や商品・購入方法は?【カンブリア宮殿】

こんばんはtakaです。

今回(2019年4月4日)の

カンブリア宮殿には

本名善兵衛さんが出演されます。

 

本名善兵衛さんは柏屋という

お店の五代目です。

福島県にある柏屋の薄皮饅頭は、

東京の「志ほせ饅頭」、

岡山の「大手まんじゅう」と共に、

「日本三大まんじゅう」に

位置付けられているものだそうです。

 

色々調べましたので

ご紹介しますね。

スポンサードリンク
目次:

  1. 本名善兵衛さんの経歴が凄い!?
  2. 本名善兵衛さんの実績が凄い!?
  3. 本名善兵衛さんのお店の場所や購入方法は?
  4. 本名善兵衛さんの年収は?
  5. 本名善兵衛さんの今後は?

 

1.本名善兵衛さんの経歴が凄い!?

出典:https://www.google.com

 

名前 :本名善兵衛(ほんな ぜんべえ)

本名 :本名幹司

生まれ:1955年2月14日生まれ

出身 :福島県郡山市

卒業校:東京農業大学短期大学

福島県立安積高等学校

所属 :株式会社 柏屋

役職 :代表取締役社長

 

略歴

1977年:株式会社柏屋入社

1986年:社長就任

2012年:五代目 本名善兵衛を襲名

 

本名善兵衛さんは中学、高校、大学と

ブラスバンド、オーケストラ、

フォークバンド、ロックバンドと

ひたすら音楽活動に精力を傾けた

学生時代で一時は音楽の世界に

行きたいと思うも、お菓子の魅力には

勝てずに、1977年に株式会社柏屋に

入社したそうです。

 

本名さんの柏屋は元は奥州街道で

会津街道へもつながる東西南北の

交通の要の場所で旅館を営んでいた。

その旅館の一角で作り始めた饅頭が

評判になり旅館から饅頭に特化し

現在の饅頭屋へとつながったそうです。

 

旅館経営していたころ、兄と妹で

経営していたのですが、兄が亡くなり

妹さん一人で切り盛りしているところに

一目ぼれし、婿入りしたのが初代善兵衛さん。

後述する五代目の善兵衛さんも

ご自身のお店だけでなく、被災した地元の

復興にも情熱的に活動されていますが、

その情熱的なところは初代から

受け継がれているもののようですね。

 

本名善兵衛さんは1986年に社長を

継がれましたが、その継ぎ方も凄い感じです。

 

1986年の8.5水害(8月4日~5日にかけて

東海・関東・東北)で発生した水害で沈んでしまった

工場が復旧し、立ち直りつつあるなか

先代の社長だった父とその兄弟の

副社長、専務に呼ばれ、

「俺たち辞めるから、お前社長やれ」と

言われ31歳で社長を継いだそうです。

 

まさに青天のへきれきのような

普通ありえないような社長交代劇ですよね。

 

それ以降、約30年、途中なんどかあった

業績不振をご自身の努力でここまで

乗り越え、発展してこられたところが凄いですね。

2.本名善兵衛さんの実績が凄い!?

本名善兵衛さんのお店の「柏屋」は

本名善兵衛さんで五代目、本名家としては

20代目当たるそうです。

それだけ歴史あるお店だと伝統を

重んじる昔からの商品を変えづらい

雰囲気があると個人的に思うのですが

本名善兵衛さんは地元に長年

親しまれている企業風土を守りながらも

次々と新しいアイデアを実行商品の見直しや

新商品の開発を積極的に行い、

「柏やき」「檸檬」などの大ヒット商品を生んで

いるそうです。

 

東日本大震災後には地元の農産品を世界に

発信し消費者をつなぐ「食大学」との連携を実行。

福島の「食」への関心を高めてきた。

 

2016年から「日本三大まんじゅうサミット」を開催、

その取り組みが

「2017年日本ギフト大賞 話題賞」を受賞。

2017年三重県で行われた「お伊勢さん菓子博」では

県内一丸となった出店イベントを牽引、

全国から注目を集めているそうです。

 

ご自身のお店の経営のことだけでも経営者の

方は頭がいっぱいだと思うのですが、

ご自身のお店のことだけでなく、

被災した地元のためにも

色々なアイデアを出し、実行し、

成果につなげているところが凄いですね。

 

3.本名善兵衛さんのお店の場所や購入方法は?

本名善兵衛さんのお店の場所や

商品の購入方法などですが

(株)柏屋本店は郡山駅のすぐそば

 

住所:福島県郡山市中町11-8

営業時間:10:00~19:00

TEL:024-932-5580

上記地元福島県本店以外にも

福島県内だけでなく

東京、栃木にもお店があります。

以下のURLから探すことができます。

 

HP: https://www.usukawa.co.jp/

 

お店は東北や関東方面ですが、

購入は電話/FAX/WEB

などからもできますので

ご興味ある方は一度

HPをご覧になってみるのも

良いかもしれませんね。

スポンサードリンク

4.本名善兵衛さんの年収は?

上述のようにご自身のお店だけでなく

地元復興のために積極的に活動されている

本名善兵衛さんですが、

その年収はいかほどなのか気になりますね。

年収そのものは公開されていませんので

会社概要との関連情報などからの推測になります。

会社概要は以下の通りです(数値は2017年のもの)

資本金:4,600万円

純利益:6725万1000円

総資産:40億2560万円

社員:155名

パート従業員:260名

働いている方の人数としては約400人

ですので

従業員と社長の年収との相関から

4,000万円くらいなのではないかと推測されます。

 

5.本名善兵衛さんの今後は?

本名善兵衛さんのお店の

薄皮饅頭が本名善兵衛さんの積極的な

活動で地元の福島の名物から

日本三大まんじゅうへと飛躍しました。

 

この次は日本のまんじゅう文化を

未来へと継承し、日本が誇る文化の

ひとつとして、世界に認められることを

めざして奮闘しているそうです。

これからも本名善兵衛さんの活躍を

期待したいですね。