こんばんはtakaです。
今回(2019年4月14日)の
情熱大陸では本間希樹さんの
特集が放送されます。
本間希樹さんはこの情熱大陸の
放送のほんの数日前に
「人類初ブラックホールの撮影に成功!
歴史的快挙!」とテレビで大々的に
放送され、一躍、時の人と
なり見られてご存知の方も
おられるかと思います。
色々調べましたので
ご紹介しますね。
- 本間希樹さんの経歴が凄い!?
- 本間希樹さんのブラックホール初撮影!?
- 本間希樹さんの結婚やお子さんは?
- 本間希樹さんのまとめ
1.本間希樹さんの経歴が凄い!?
名前 :本間希樹(ほんま まれき)
出生地:アメリカ合衆国テキサス州
出身 :神奈川県
生まれ:1971年9月
卒業校: 東京大学理学系研究科博士課程修了
私立栄光学園高校
私立栄光学園中学
所属 :国立天文台、
総合研究大学院大学
国立天文台水沢VLBI観測所所長
専門 :超高分解能電波観測による
銀河系天文学。
特に、銀河系の構造研究と、
巨大ブラックホールの研究
略歴:
1990年:東大理科1類に合格
1992年:同大理学部天文学科進学
1994年:東大大学院
1999年:理学博士学位取得(20代)
2000年:国立天文台助手
2007年:同助教、
准教授
2015年:教授
国立天文台水沢VLBI観測所所長就任
本間希樹さんは大学は東大。
高校は私立栄光学園高校です。
東大は言うまでもなく超エリート大学として
有名ですが、中学、高校は
私立栄光学園で高校は
神奈川県でも1、2を争う偏差値71の学校なのだそうです。
若いころから優秀だったのですね
また国立天文台水沢VLBI観測所所長とありますが
所長の職というのは『名誉職』ですので
就任は日本人の発想では通常
退官直前から60代、早くても50代
後半が多いので40代での就任は非常に稀なケース
なのだそうです
この一件だけでも十分、異例の
スピードで進んでいることが
お分かりいただけのではないかと
思います。
2.本間希樹さんのブラックホール初撮影!?
数日前、国際研究グループが、これまで誰も見たことが
なかったブラックホールの撮影に成功したと発表されました。
以下の動画の中で、今回の撮影の経緯や
実際の大変さなどが説明されています。
本間希樹教授はこの国際的な研究の中心的な
役割を担いました。今回の観察のポイントは
「(ブラックホール)そのものは見えない。
ブラックホールの周りにガスがあって、
それが光を出す。それを観察することに
よってその中心にブラックホールが
あることが観察できる。」
観測方法は世界六ケ所の電波望遠鏡を接続し、
あたかも地球を一つの巨大な電波望遠鏡として
活用するというもの。
これによって得られる観察能力は例えると
単体の天文台での視力0.5とすると
今回の視力はが300万!?。
これは月にあるゴルフボールが
地球から見えるくらいだそうで
従来の観測能力をはるかに上回る
能力を得られることになるそうです。
凄い能力アップですね。
ただし、能力は飛躍的に向上するものの地球上の広い各地に
広がる天文台を使っての観測になるため
しかも全望遠鏡使用可能が5日だけと
制約が多いため、当初の想定以上に
観測が困難となったもよう。
奇跡的に観測でき、その後各天文台からの
観測データ収集に一年以上を要し
データそろったのが昨年6月。その後解析作業が
開始された。解析作業さらに一年でやっと結果がそろった
そうです。
発表会見でお披露目された写真は一枚と
結果だけをみるとデータ的に少ないようにも見えますが
あの一枚の写真にはこれだけの膨大な
作業が必要とされていたんですね。
その過程でもいろんな関係機関の間の
調整等、非常に骨の折れる作業もあったと
思われ、今回の結果が得られたことには
喜びもひとしおなのではないでしょうか?
3.本間希樹さんの結婚やお子さんは?
今回歴史的快挙を成し遂げた本間希樹さん。
ご結婚やご家族などのプライベートのことは
どうなのでしょうか?
本間希樹さんはご結婚されており、
ご家族は、奥さん、娘二人、息子さんの
五人家族のようです。
プロフでも記載しましたが
いろんなお仕事を兼任されており、
しかも今回のような壮大なプロジェクトの
牽引する役割を果たしており
非常にお忙しいと想像に難くないと思うのですが
お子さんが三人もおられるのですね。
私のような凡人では仕事だけで
謀殺されてとてもほかのことに
まで手が回らない気がするのですが、
本間希樹さんのような超エリートともなると
お仕事の進め方も異なり、
スマートにこなせてしまうのでしょうか?
本間希樹さんご自身、小さいころから
星を眺めるのが好きだったとのこと。
それに加えいつか大きな仕事をしたいと
いうことで研究者の道へ進んだそうですが、
実は娘(長女)さんが学校で天文部なのだそうです。
本間希樹さんのお仕事内容などから
てっきり、お父さんの影響かと思いきや
『いいえ、お父さんは星座のこと知らないから』
と、ばっさり。
人類初の歴史的快挙を成し遂げ
これだけ世間を賑わせ、尊敬の念で見られる
本間希樹さんもご家族の中では
あまり、そのような特別な感じでなく
普通の家庭のお父さんと変わらない扱いで
ちょっと人間味が感じられ、ほっとしますね。
4.本間希樹さんのまとめ
今回の初ブラックホール撮影で
一躍、脚光を浴びるようになった、
本間希樹さんのことを調べました。
歴史的快挙を成し遂げ、その
出世のスピードなども含めて
とても通常の人間のなせる業ではないような
結果を出しました。
しかし家庭ではお子さんからは通常の
家庭のお父さんと変わらぬ扱いで
ほっとする一面も見られました。
今回のブラックホール撮影では
その結果が注目されていますが、
その過程で、行われた地球上の
各地に散らばる天文台の協力を得て
さらなる成果を目指せるという
関係者を巻き込みさらなる境地を目指せるという
その能力も注目されるべきではないかと
思います。この手腕を発揮し、
従来の各地の単体の天文台だけでは
無しえなかったような成果を
今後も出し続けていく活躍を
期待したいと思います。
コメントを残す