船木和喜のプロフやスキージャンプの長野オリンピックでの活躍、今も現役?アップルパイの販売は?【みらいのつくりかた】

2018年3月1日(木)夜10時54分

から放送の番組

「みらいのつくりかた」に

船木和喜さんが出演されます。

 

船木和喜さんは42歳(2018年時点)の

現在においても現役でスキージャンプ

競技の第一線で活躍されている方です。

その長期間の活躍の源、現在の姿

スキー競技状況など

いろいろ調べましたので

ご紹介しますね。

スポンサードリンク

1.船木和喜さんのプロフィール

出典:https://www.google.co.jp

 

本名 :船木和喜(ふなきかずよし)

生まれ:1975年4月27日生まれ

出身 :北海道余市郡余市町

卒業校:小樽北照高等学校

所属 :F.I.T

F.I.Tという会社を立ち上げてたのですね。

背景としてはスキージャンプ選手の

活躍の安定化を図るためのようですね。

ジャンプ競技継続のためには、「企業」か

「クラブ」のいずれかのチームに所属必要

がありますが、企業チーム所属した場合は

企業の経営状況に左右される懸念を

払拭したかったようですね。

 

ご自身も選手として活躍しながらも

後進の活躍の道を作ろうとされる

姿勢が素晴らしいですね。

F.I.T HP:http://www.fitsports.jp/

スポンサードリンク

2.船木和喜さんとスキージャンプ

船木和喜さんは10歳の時に

スキージャンプを始めたそうです。

そして全国中学校大会で優勝。

小樽北照高等学校時にスキー

ジャンプワールドカップ札幌大会

ラージヒルで初出場し27位でした。

 

そのジャンプスタイルは同時期に

活躍されていた、原田雅彦さんと

正反対として比較されたようです。

 

特に踏切時の姿勢が異なり

高く強い踏切の原田さんと比べ

低く鋭い踏切、そして世界一と

称される美しい前傾姿勢から

後半に飛距離を伸ばすスタイルで

世界を席巻したそうです。

スポンサードリンク

3.船木和喜さんの長野オリンピックでの活躍

船木和喜さんの1998年に長野で

開催された長野オリンピックでの活躍は

すごいものがありました。

 

メダル数がまずすごいですね。

金メダル2つ(個人及び団体ラージヒル)

銀メダル1つ(個人ノーマルヒル)

またメダル以外の勲章みたいなものとして

オリンピック史上初めて審判員全員が

飛形点20点をつけ、「世界一美しい」

とまで言われたそうです。

出典:https://www.google.co.jp

 

スポンサードリンク

4.船木和喜さんの今は現役?

船木和喜さんは今も現役で活躍される

選手です。残念ながら平昌オリンピックでは

代表入りはできなかったようですが。

いろんな番組で現役選手ならではの

解説で日本チームの応援をされていたようです。

ご本人のツイッター

 

レジェンドとして有名な葛西選手も

すごいと思いますが、葛西選手の

三つ年下で、今もなお現役で活躍されている

船木和喜さんもそれに負けないくらい

すごいと思います。

スポンサードリンク

5.船木和喜さんのアップルパイ販売

出典:https://www.google.co.jp

スキージャンプのウエアー姿しか

今まで見たことがなかったのですが、

販売時のウエアー姿もお似合いですね。

 

以下はご本人のtwitterから

2008年に食品卸売事業「えにし」を

開始したのち育成事業協力店として

全国の催事場の出店で自ら

店頭に立ち販売も行っているそうです。

そして、その収益を後進の少年少女の

ジャンパー育成に充てているそうです。

高知のカツオのたたき。

私は高知大好き人間なので

今年、行ったときぜひ寄ってみたいですね。

 

スポンサードリンク

6.まとめ

40歳を過ぎた今も現役のジャンプ選手として

活躍されつつも、食品事業の運営、

そして後進の育成のために全国を

奔走している船木和喜さんの姿を

今回調べて知り、その活躍の場の広さに

驚くとともに今後のますますの活躍と

スキージャンプ業界の発展を祈りたい

思います。