福島千里(陸上)wikiプロフ、すごい腹筋、練習やプライベートは?2019日本選手権欠場?【みらいのつくりかた】

2018年2月8日(木)夜10時54分放送の

みらいのつくりかたに

福島千里さんが出演されます。

100m , 200mの日本記録保持者です。

 

男性短距離走で素晴らしい記録を

達成した多田修平さんも注目度急上昇です。

 

魅力的な外見からは想像できない

鍛えられた筋肉が非常に

印象的でいろいろ調べましたので

ご紹介しますね。

スポンサードリンク

1.福島千里さんのプロフィール

出典:https://www.google.co.jp

 

本名 :福島千里(ふくしまちさと)

生まれ:1988年6月27日生まれ

出身 :北海道中川郡幕別町

卒業校:幕別町立糠内中学校

北海道帯広南商業高等学校

北海道ハイテクノロジー専門学校

所属 :セイコーホールディングス

 

小学校4年の頃から陸上を始めたそうですが、

小学生の頃や、中学、高校と

だんだんと実力をつけ成績を

あげるも、それほど目立つ実績を

あげるまでとはいかなかったようです。

 

社会人になってからの成績が

目覚ましいようですので、

やはりトレーニングを変えてから

めきめきと頭角を現してきたという

感じでしょうか。

 

所属は山縣亮太選手と同チームで

仲田健トレーナの指導を受けている

そうです。

出典:https://www.google.co.jp

スポンサードリンク

2.福島千里さんの腹筋、練習がすごい

福島千里さんのトレーニングが

すごいですね。

出典:https://www.google.co.jp

「レッドコード」を使用したトレーニング

だそうです。天井からの吊り下げられた

赤い紐を使ってさかさまで宙づり状態で

トレーニングします。

 

もとは医療用のリハビリ器具だそうですが、

それをトレーニングに応用したのが

福島さんの元所属の北海道ハイテクACの

中村監督だそうです

体幹や腹筋が鍛えられるそうです。

福島千里さんのあのバキバキの

シックスパックも納得のトレーニングですね。

出典:https://www.google.co.jp

 

女子体操の杉原愛子さんも

服の上からでもわかるくらいの

腹筋の凄さ

最近は競技の種目を問わず、

ここまで鍛えないと上位に行けないと

いうことでしょうか?

厳しい世界なのですね~。

 

陸上、短距離の選手は足腰だけでなく、

上半身の鍛錬も必要なんですね。

このような練習の結果、

体脂肪率は10%を切って、9%だそうです。

 

しかも一日の摂取カロリーは

3000kcalだそうです。

体重63kgくらいの成人男子の

一日の適正摂取カロリーが約2400kcal

程度。

それよりも軽い体重(約52kg)

の福島千里さんであれば2000kcalも

あれば十分すぎると思われるのに

それを1000kcalも上回って、

この体脂肪率を維持するとは

 

いくら栄養管理士の指導を受けた

食事でバランスとかが良いと言っても

半端じゃない練習での消費カロリー

なんでしょうね。

 

出典:https://www.google.co.jp

こんな本にまでなってましたね。

かなり独自の理論があるのでしょうね。

 

スポンサードリンク

3.福島千里さんとテープ

福島千里さんが他の選手と異なり

特徴的なのが、やはりあの

腹部のテープでしょう。

誰もが気になる部分だと思います。

 

調べたところによると鉄や銅など7種類の

天然鉱石を配合して練り込んだシール

だそうです。

 

ツボにこのシールを貼ることにより、

体のバランスや内臓の血流がよくなり

可動域が広がるそう。

スポンサードリンク

4.福島千里さんのプライベートは?

福島千里さんの彼氏さんなどの

情報は残念ながら見つかりませんでしたね。

ニュースにもなってないようですし、

あの腹筋を維持するトレーニングに

今は時間を費やしてて、あまり

ほかの時間がないのでしょうか?

 

福島千里さんで調べて、見つかるのが

先ほどの腹筋テープと成人式の

時の写真ですね。

陸上選手のキリッとしたときと

同一人物とは思えないような

感じですね。

陸上のときとは違う雰囲気が

良い感じですね。

スポンサードリンク

5.2019年日本選手権欠場?

第103回日本陸上競技選手権大会が

6月27日~6月30日までの日程で

開催されます。男子100mの

サニブラウン選手などの競技も注目されますが、

福島千里選手は100m , 200mで

それぞれ100mは三年ぶり9度目の、

200mでは二年連続9度目の優勝を目指して

エントリーしていたのですが、

残念ながらアキレス腱炎のため欠場となったそうです。

100mで注目の女子高生ランナー御家瀬緑選手との

対決が楽しみでしたが残念です。

早くおからだが良くなり、また活躍する姿を

見せていただきたいですね。

スポンサードリンク

6.まとめ

ここ最近は故障に悩まされていたようですが、

2018年1月にセイコーに入社。

所属社員選手として競技を続けるとのこと

2019年6月27日から開催の日本選手権は

残念ながらアキレス腱炎で

欠場とのことですが、まだまだ

今後の活躍を期待したいですね。