藤井菜々子(競歩)の彼氏やプロフや生い立ちは?きっかけや記録がすごい!?【ミライモンスター】

こんにちはtakaです。

今回のミライモンスターでは

女子競歩でめきめきと頭角を

表してきた藤井奈々子さんの

特集がされます。

 

藤井奈々子さんは2014年に開始し、

今回で第四期となる

ダイヤモンドアスリート制度にも認定された

注目選手のおひとりです。

 

いろいろ調べましたので

ご紹介しますね。

スポンサードリンク

目次:

  1. 藤井菜々子さんの彼氏は?
  2. 藤井菜々子さんのプロフや生い立ちは?
  3. 藤井菜々子さんの競歩のきっかけ
  4. 藤井菜々子さんの記録が凄い!
  5. 藤井菜々子さんの今後の活躍!?

1.藤井菜々子さんの彼氏は?

画像からもまだあどけなさが

残るような可愛らしい感じを受ける

藤井菜々子さん。今年(2018年4月)に

高校卒業後エディオンに入社したとはいえ、

まだ19歳。恋愛に関してどうなのかという

ところが気になりますが彼氏に

関しての情報は残念ながら見つかりませんでした。

高校一年時のとあるきっかけから

競歩に転向したそばから活躍し、

注目され始め、しかも高校卒業後も

ダイヤモンドアスリート制度での練習や

会社の寮生活などあまり自由になる時間は

しばらく取れないかもしれず、なかなか

彼氏を作る時間もないかも知れませんね。

 

2.藤井菜々子さんのプロフや生い立ちは?

出典:https://www.youtube.com

 

本名 :藤井菜々子(ふじいななこ)

生まれ:1999年5月7日生まれ

出身 :福岡県

卒業校:那珂川町立那珂川北中学校

北九州市立高校

ニックネーム:ななこ

所属 :エディオン

得意種目:5,000mW

趣味 :プーさんのグッズ集め

 

ご両親とも福岡県出身で、

中学までは福岡県で過ごし、その後

家庭の事情で一時期山口県に

住んでいたそうですが、その後

小学校四年生の頃に福岡に戻ることになり

そこからは福岡県だそうです。

ご両親はお母さんが学生時代に

短距離をお父さんは今でも

市民ランナーとして走っているそうですが

その影響かはわかりませんが、

小さいころから走るのが好きだったそうで、

小学校一二年生の時から校内マラソン大会で

優勝。友達のお父さんの「陸上クラブの

チームに入ったら?」との声掛けで

小学校三年生からクラブチームで練習するように

なったそうです。

 

3.藤井菜々子さんの競歩のきっかけ

中学校では800mや1500mに出たり

短距離や長距離まで精力的にいろんな

種目で活躍していたそうですが、

ご本人は基本的に長距離がお好きな

ようです。そこで駅伝で走りたいと思い

長距離の強豪校である北九州市立高校

に入学し、寮生活を送りながら

3,000mと5,000mに取り組んでおり、

一年生の時学校が8位入賞した全国高校駅伝

地区代表として出場したときも

開催場所の京都に行ったそうです。

残念ながら補欠だったそうですが。

やはり強豪校だけあって選手層が厚いのでしょうか?

そんな長距離での練習に励む藤井菜々子さんに

高校一年二月に転機が訪れます。

左すねを疲労骨折し、そのリハビリを兼ねて

始めたのが競歩だったそうです。

走れないがトレーニングしないと鈍ってしまう。

同様に先輩とかが何人か競歩をやっていて

心肺機能強化のために後ろをつかせてもらったのが

きっかけだそうです。

本人はリハビリだけのつもりで大会に出るつもりは

なかったようで、監督から大会に出てみろと言われ

2ヶ月後の予選だけでるつもりで参加したところ

福岡県大会に出ることになり、

県大会24分38秒27で優勝。さらに2週間後の

北九州大会も24分10秒93で制し、

インターハイでは、23分17秒23と競技の度に

記録を更新し、ついには日本一に。

結果の出かたが普通じゃないですよね!

 

スポンサードリンク

4.藤井菜々子さんの記録が凄い!

前述のようなきっかけから始まり、

長距離での訓練をしてきた基礎があるとはいえ

いきなりものすごい活躍を見せた藤井菜々子さん。

その後もいろんな大会での順位も

すごいですが、大会のたびに記録更新?

と思うくらいの成長ぶりが、まさに

モンスターと言いたくなるくらいですね。

 

自己記録

3,000m             9分33秒31

5,000m             16分25秒04

5,000m競歩     21分33秒44

10,000m競歩   45分24秒35

5km競歩          22分50秒

10km競歩        45分29秒

 

その他

日本高校記録、日本Jr記録保持者(5,000m)

 

レース結果

①アジアジュニア陸上競技選手権大会 [種目]10000m競歩

[順位]2位[記録]45分24秒35[参考]自己新記録

2018年6月7日~10日第18回

②中国実業団陸上競技選手権大会  [種目]5000mW

[順位]1位[記録]22分52秒86

2018年5月19日・20日第57回

③世界競歩チーム選手権 [種目]U20女子10km競歩

[順位]個人3位[記録]45分29秒[参考]自己新記録

2018年05月06日第28回

④全日本競歩輪島大会 [種目]ジュニア10km競歩

[順位]1位[記録]45分42秒[参考]自己新記録

2018年04月14日第57回

⑤北九州大会 女子競歩5,000メートル2連覇

(2016年、2017年)

 

記録にある競歩のスピードは通常の歩行速度の

約三倍もの早さで歩く計算になります!

5.藤井菜々子さんの今後の活躍は!?

インターハイでは絶対に高校記録を

出すんだという気持ちで参加し、

実際その大会で、それまでの記録更新し

高校記録を塗り替える有言実行の

藤井菜々子さん。

 

5,000m競歩の女子記録は

藤井菜々子の21分33秒44に対して

日本記録は富士通の大利久美選手(2012年)の

20分43秒95、

世界最高はG・オサリバンの

20分02秒60。

インターハイ連覇の時も大幅に

記録更新もした藤井菜々子さん。

まだ19歳とまだまだ成長の

伸びしろが残されてる年齢と

思われ、しかもエディオンさんや

ダイヤモンドアスリート制度など

環境も今まで以上の

良くなり、今後の活躍が期待され

非常に楽しみですね!