今回の生きるを伝えるには
乳がん経験者のボーマン三枝さんが出演されます。
乳がんは小林真央さん、北斗晶さんのニュースが
記憶に新しく、関心が高まっている病気です。
今回のボーマン三枝さんはご自身が経験された
からこそ、同じような経験者に向けての
こまやかな配慮をふんだんに行った
下着を販売するショップを起業された
お話しです。
目次:
- ボーマン三枝さんのプロフィール
- ボーマン三枝さんの下着屋ショップのきっかけ
- ボーマン三枝さんの下着がすごい!
- ボーマン三枝さんのプライベートは?
- まとめ
1.ボーマン 三枝さんのプロフィール
出典:https://www.google.co.jp
名前 :ボーマン三枝
生まれ:1981年生まれ
出身 :岡山県
所属 : インターネットショップ「下着屋(Clove)」代表
ボーマン三枝さんのネットショップは
クラウドファンディングで資金を集め起業したものです。
Cloveという名前はCancer(がん)の頭文字にLoveの造語と
ご自身のお好きなアロマの香り、「クローブ」からだとか。
2.ボーマン三枝さんの下着屋ショップのきっかけ
下着屋起業のきっかけはご自身の乳がん発覚。
31歳、結婚三か月目での乳がんり患が発覚。
初期での発見のため、無事手術も成功し、
お子さんもめでたく授かることが出来たそうです。
そのときに、乳がん罹患女性の悩みを身を持って
知ったことにより、そのような悩みを持つ女性に
どのように貢献できるか悩んだ末、決意したのが
下着屋の起業だったそうです。
起業するにはいろいろあると思いますが
大きい悩みの一つはほんとに起業するのかどうか?と
いうことではないでしょうか?もとから実行力の
ある方であればともかく、差し迫った事情がないと
この決断の壁が立ちはだかり、実行に移せない
となってしまうことが多いのではと思います。
ボーマン三枝さんはその点、ご自身が経験されたことも
あり、起業のかける気持ちがすでに培われていたと
思います。
3.ボーマン三枝さんの下着がすごい!
ボーマン三枝さんの手掛ける下着の
コンセプトは、きっけかにもあります通り
「乳がん患者さんが快適に過ごせる」こと。
“ホットフラッシュ”さんのための汗に強い
など乳がん患者の方への配慮が満載の肌着
だそうです。
ホットフラッシュとは、のぼせ、ほてり、発汗などの
不快症状。お薬による治療の副作用が原因と言われています。
ご自身の経験と同じような経験の方がたの
ご意見・ご要望をもとに肌着が完成しました。
4.ボーマン三枝さんのプライベートは?
31歳の時に乳がん罹患が発覚したボーマン三枝さん。
ですが、初期発見ということもあり、
無事手術にも成功し、33歳のとき
お子さんにも恵まれたそうです。よかったですね。
現在はお仕事と家庭をややお仕事の比率が高い状態で
過ごされているそうですが、必ずしも固定するわけでもなく
家族の理解を得たうえで臨機応変に対応されているそうです。
やはり既婚の方の起業はご家族の理解が重要ですよね。
5.まとめ
今回のようなご自身の経験から
同じような境遇の方への貢献を考え
起業をされる、考えておられる方が
多数おられると思います。
そのような方の気遣いは、経験された方にしか
わからない配慮があると思われ、
そのような配慮に救われる方を増やすためにも
それを実現する、起業がしやすくなる世の中に
なっていくとよいなと思いました。